さて!バルセロナから空で北に1時間半!
大西洋のピスケー湾に面する北のバスク地方に来ました。
目指すは美食の街サンセバスティアン。
気ままに、ま、なんとかなるやろ。
そう思ってるとなんとかなります。
空港に着いてバスを探してると地元がサンセバスティアンだという旅人姉さんに声をかけられ、
同じ街に帰るから連れってあげるよ!と、そのまま〜ありがとう!是非!とバス停へ。
香港から帰って来たばかりらしく日本も好きで行ったことがあるよ。とのこと。
旅はこういう偶然がたくさんあるので自分の意識さえしっかりしていれば(内側)
ま、なんとかなる。
そしてホテルに荷物を置いて、
夕方!始まるというピンチョス山盛りのバルに潜入。
ホテルのレセプションでオススメを聞いていざ!。
さてさてどうしたら*?!?いいのか、さっぱり分からん笑。
どうしよう?と思ってたら地元のおっちゃんが流儀を伝授してくれた。
こうやるんだ。床に紙を散らかすんだ!そうだ。
美味しい店の証なんだって!なるほど。
コンパクトな小さな港町。生まれ故郷の若狭地方とどこか似たような雰囲気。
地元も「食の町づくり」と頑張ってるので、ここを参考にしたらいいやん!て思った。
そのままパクるのではなく、
バルのような日本のスタイルで日本食や寿司などをセンスよく出すような感じ。
どやろ?役所など関係者各位?
大西洋のピスケー湾に面する北のバスク地方に来ました。
目指すは美食の街サンセバスティアン。
気ままに、ま、なんとかなるやろ。
そう思ってるとなんとかなります。
空港に着いてバスを探してると地元がサンセバスティアンだという旅人姉さんに声をかけられ、
同じ街に帰るから連れってあげるよ!と、そのまま〜ありがとう!是非!とバス停へ。
香港から帰って来たばかりらしく日本も好きで行ったことがあるよ。とのこと。
旅はこういう偶然がたくさんあるので自分の意識さえしっかりしていれば(内側)
ま、なんとかなる。
そしてホテルに荷物を置いて、
夕方!始まるというピンチョス山盛りのバルに潜入。
ホテルのレセプションでオススメを聞いていざ!。
さてさてどうしたら*?!?いいのか、さっぱり分からん笑。
どうしよう?と思ってたら地元のおっちゃんが流儀を伝授してくれた。
こうやるんだ。床に紙を散らかすんだ!そうだ。
美味しい店の証なんだって!なるほど。
コンパクトな小さな港町。生まれ故郷の若狭地方とどこか似たような雰囲気。
地元も「食の町づくり」と頑張ってるので、ここを参考にしたらいいやん!て思った。
そのままパクるのではなく、
バルのような日本のスタイルで日本食や寿司などをセンスよく出すような感じ。
どやろ?役所など関係者各位?
コメント