DSCF1201


土曜日夜中に空へ
日曜日の昼にジャワ島(インドネシア)のジョグジャ到着!。
 
今日からはじまる一週間はジョグジャから石と家具、木材の探索!。
6〜7年前から仕事を一緒にさせてもらっている、
世界中の建材や家具を輸入販売されている
(株)パシフィックアーバンシステムズの市川社長と昨晩合流!。
  
http://www.pus.co.jp
 
現場進行中のホテル建築の床材(石)の探索が一番の旅の目的☆。
ちょっと早くついたので、バリ人のスタッフ:アグス君と地元の石屋のご夫婦と
4人で世界遺産ボロブドゥール遺跡へ思いっきり観光。道中地元しか行かない
インドネシア料理にてナシゴレン☆。

なんともハードな日曜日になりました(けっこう遠かった・笑)
 
月曜日の今日は家具と石の検査についていき工場と職人さんや建材探索♪。
よい出会いの予感がします♪。
 
設計段階であたまの中に材料単価を入れておくとよい方向に安く収まるものです。
雑誌でみたり聞いたことのある材料名を図面に明記した設計では見積もりをする
工務店さんのそれら材料を探す手腕にかかってしまいます。

通常仕入ルートでは乗っからないものがほとんどの場合、
見つけたとしても問屋さん商社、さまざまを経由してびっくり価格☆になるのは当然。
結果実現できないってことになるか、
施主さんがお金を出してくださるかのどちらかでしょうね。
 
総合的に工事金額があがるのは原価が高いからです
その原価をどう安く抑える努力ができるかを設計時点で一緒に考えるのは実はけっこう楽しい。
 
だけどどれだけ原価を安く抑えようが積もり積もる金額の合計は足し算なので
あがっていくわけなので。追加追加、あれもこれも実現では予定を超えてしまいます。
 
見積書を作成するにも時間がかかるので(様々な業種が絡むので)
現場を止めてしまってでも追加要求について見積すべきことを徹底せねばと思うこの頃です。
要求はたくさんあるけど工期はそのままで!ということはよくある話。
 
素人さんは当然知らないそれら業界の中身について口では説明しているつもりでも
結局理解されていないことが多々あるので。
こと細かくしつこいくらい説明責任を果たす必要があるな!と。図式化しようと思います。
 
一番は現場着工が決まったら一切変更しないことですが。
そんな現場は今まで経験はありません。
 
つくりながら気持ちも変わるのが現場かもしれません。
よい結果を目指して!進める工夫と努力がこちら側にあるように思います。

DSCF1203
DSCF1277
DSCF1211
DSCF1294
DSCF1280


DSCF1223

DSCF1253
DSCF1304